MADE IN ENGLAND

Tango001~003、ロシアンカーフVol.1
89年11月のブルータスの「靴だけは外国製に限る、という人が多い」特集で、「いつかは、、、

Tango004~009、ロシアンカーフVol.2
ロシアンカーフは「靴には向かない」等のご意見もありますが、どうなんでしょうか。例、、、

Tango066~067、ニコラス・タックセック
店主は究極の3品として、ロシアンカーフ、アイリッシュリネン、ビキューナを上げていま、、、

Tango068~070、ロンドンロブのスエード
企業とかでよくロンドン郊外で行われるのオフサイトミーティングでは、結構な確率でス、、、

Tango071~075、ロンドンの銘品
英国でビスポークというと、靴ではセントジェームズのロブか、かつてジャーミンストリ、、、

Tango076~077、アンダーソン&シェパード
日本人で英国好き、服好きなら、ヘンリープールと共に誰もが憧れる、アンダーソン&シ、、、

Tango078~079、ヘンリープール
スーツは2013年、コートは2016年のビスポークになります。スーツ(Tango078)の方は、、、

Tango080, アクアスキュータムのシルクのコート
こちら当時の商品タグがまだ残っている、デッドストックのアクアスキュータムのシルク、、、

Tango081、パープルレーベル
遠目で見るとユニクロと変わらないかもしれないラルフ・ローレンのパープル・レーベル、、、

Tango082~084、ジョージクレバリ―の未使用ビスポーク
ここ数年、オーダー品の価格の上昇は激しく、有名どころの工房では、ビスポーク1足10、、、

Tango085~092、コークストリート時代のクレバリー
店主は靴の工房を2つ挙げろと言われると、ガットとコークストリート時代のクレバリー、、、

Tango093、クレバリーのセミブローグ
こちら93年製のクレバリーのビスポークサンプルです。 購入は06年と記憶しています、、、

Tango094~098、ハンツマン
キングスマンで人気となったハンツマンですが、70年代に大成功をおさめた後は、肥大化、、、

Tango099~100、エドワード・セクストン
60年代後半、セヴィル・ロウに新風を吹き込んだトミー・ナッター率いるナッターズ・オ、、、

Tango101~106、トミー・ナッター
トミー・ナッターと言えば、我々世代だとビートルズの名盤アビーロードのジャケットや、、、

Tango107~109、リチャード・アンダーソン
リチャード・アンダーソンは、17歳でハンツマンに入社、コーリン・ハムミックやブライ、、、

Tango201、コノリーのブルゾン
当店開店以来、多数の問い合わせをいただいている一品、ロールスロイスが使用する革で、、、